嬉しいけど…ちょっと心配事もあります。
5月末から咳が止まらなくて、先日病院に行って検査したところ、咳喘息という診断を受けました。
副流煙を吸うと夜中に咳き込み、しばらく咳がおさまらないということが過去にもありましたが、その頃から咳喘息を繰り返していた模様です。
薬と吸入で少し咳が減りましたが、対局中やゲスト中にも咳が出てしまうことが多く、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
お医者さんからも、空気の悪いところには極力行かないように言われてしまい、ちょっと今後のお仕事にも影響が出るかもしれません(T_T)
咳喘息が悪化すると、気管支喘息に移行し、そうすると完治が難しくなるようなのです。
とりあえず、私の咳は喘息の咳なので、人にはうつらないということでした。
が、目の前であまり咳き込まれると気分が悪いですよね。申し訳ありません。
明日も女流桜花なので頑張ります。
咳のしすぎで全身痛くてグッタリしてますが、しっかり麻雀打ってきます!!
咲さん、十段戦勝ち上がり、
おめでとうございます。
咳が続くと寝れなかったり、
腹筋が痛くなったり、辛いですよね。
どうぞお大事に。
じゃあね。
私も小学校の時はぜんそくでした。
今、思えば住んでいた家も古く交通量の多い道路沿いに住んでいたから。
私も今年で50歳になります。
父は喘息です。自分も体調が悪くした時は
必ず喘息が出るので、大変さはわかります。
今は札幌で住んでる場所も郊外なので、たまにしか喘息はでませんが。
体に気をつけて麻雀がんばってください。応援しています。
お大事になさってください・・・・。
咲さん大丈夫ですか?
リーグ戦も好調みたいですし、無理せず頑張ってください。
これからも応援してます。